スマホ・パソコン関係
旧ブログタイトル(ブログ名):『50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ』2022/5/10にブログタイトル(ブログ名)を『セミリタイアサバイバーのブログ』に変更しました(^^) ========================《メルカリ》が2022年6月16日か…
自動車税の通知が来て思ったこと。それは、「スーパーの買い物で感じる物価上昇を悩む以前に、自動車税は桁が違う気がする」ということ(ーдー)車は贅沢品だから持たなければいいんじゃない?と言われそうですが、桁が1つや2つ違うんじゃなかろうかと真面目に…
暇な僕のちょっとした暇つぶしに、スマホアプリのアップデート内容の確認があります。アップデートは毎日のように来るので、待機画面上に出た通知をタップして済ませたいのですが、数日内にアップデートしたばかりのアプリの通知も来ることがあるので、とり…
auの子供携帯(3G)を2022年3月末にiPhoneSEにしたのですが、契約上のデータ容量を予想通り数日で使い切ったようです。「予想通り」という言い方は子供が不憫に聞こえるかも?しかし、子供はフィルターをつけようが何をしようが抜け道を探し出すプロなので、…
ネット通販のAmazonは年に数回使ってますが、これまでは1度たりとも商品の到着が遅れたことはなかったです。たいていが「もう届いた?早いね(^^)」という感じだったため、今回みたいに届かないとそのまま忘れてしまってました。注文したことを忘れるなんて…
先月末に3Gの子ども携帯をiPhoneにしたのを放置してまして、それを今日の朝から触ってたのですが、電源の入れ方からわからないことだらけでした。ちなみに、僕はAndroidしか触ったことがないです。「IDとは?」から始まり、「iCloudとは?」「無料アプリを…
冒頭のいきなりですが、以下が前回のブログ記事です(^^)☆関連記事『au子供携帯。3Gサービス終了のご案内を忘れてたので本日(2022/3/31)駆け込み機種変更』⇩ https://www.lifelifehack.com/entry/keitai331さて、2022年3月31日にauの3Gサービス提供が終了日…
本日2022年3月31日がauの3Gサービス提供終了日でした。終了のお知らせが電話やはがきで再三来てたのに最後は忘れてたので慌てて行ってきたのでした。家電量販店に入ってるauに行って3Gの子供携帯を機種変更をしたのですが、数ヶ月前から機種を厳選してた割…
このポイ活の達人というのは、テレビの情報番組で特集してたネタです(^^)いつもはチラ見で流すような情報なのですが、その獲得ポイントが4年で850万円相当というのでしっかり見てしまいました。その達人を知ってる人は、既にフォローしてたりして、手短に特…
僕は、この『節約して50歳を目前に・・・』というタイトルのブログ以外に、ワードプレスでもうひとつブログを持ってます。そのブログは、Googleアドセンスに合格後はほぼ放置ブログでした。苦労して合格したのに、目的が「合格」だったために、その後は放置…
「セミリタイア生活」ボタンの応援ポチ、していただけたら嬉しいです(^^) ーーーーーーーーーーーーーーかなり前に《ブログ村》に参加しまして、最近《人気ブログランキング》というのにも参加しました。それによるアクセスは、ほんの少しですが増えました。…
僕やパートナーが持つスマホはiPhoneではなくAndroidなのですが、画面に現れた表示が消えないということが最近ありました。以下がその表示にあった文字。 ーーーーーーーーーーーーーーー Googleの音声サービス 「アップデート(日本語(日本))をダウンロード」…
迷惑メールは最近ずっ~と来てなかったので、もう来ない気がしてたのですが、昨日来ました。僕が言う迷惑メールは、Gメールの迷惑メールフォルダに届くもののことです。迷惑メールフォルダに関しては、Google(Gメール?)側が勝手に消去しといてくれると嬉し…
昨日久しぶりにパソコンを開いたので、今日はさらに久しぶりに見ることになる『Googleアドセンス』にパソコンからアクセスしました。 というわけで、このブログ記事はパソコンから書いてます。 さて、アドセンス審査を1年以上前に通過して待ち望んだ広告ユ…
買い物には、スマホ決済のペイペイばかり使ってます。クレジットカードを使うだけだったときでも現金の出番が少なかったとは言え、それでもたまには現金を触る機会があったと思います。それが現在は、今年の3月までガラケーだったとは思えないくらいスマホ…
UQモバイルは、データ通信の速度を高速と低速のどちらかから選べます。節約系のUQモバイルユーザーは、普段は低速で使用して、ここぞというときに高速を使うという人が多いと思います。僕の場合は、普段は低速で使用して、ここぞというときが来ないか、ここ…
今日は家族の用事で少し遠出をしました。普段の車の運転は行き慣れた目的地ばかりですが、今回は久しぶりに初めて行くところでした。なので、前日に自宅内でスマホのナビアプリを見て予習です。自分のスマホに入れてる《Googleマップ》と《Y!カーナビ》で比…
1つのメールアドレスを長らく使ってると、迷惑メールが来るようになるのでしょうか?謎ですね。信頼できると思ってたサイトや友人などに教えたメールが悪意あるところに流れたとか?かも。追及すれば答えがいずれは出るかもしれませんが、僕は面倒だったの…
久しぶりにGmailメールのゴミ箱を全消ししようと、先ずはスマホのGmail画面の左上の3本線をタップ。次の画面で下に少しスクロールしてゴミ箱を表示しようとすると、ゴミ箱のすぐ上の迷惑メールの数字に目が行きました。Gmailの迷惑メールですが、これまでの…
ずいぶん前からですが、スマホのgmailのアプリにメールが来てるのにお知らせが無い状態が続いてます。アプリのアップデートをしたらアプリ右上に数字がそのうち出るのでは?と、既に数回アップデートしてますがダメです。何にしても僕のスマホには現在メール…
ダメ元で応募した《メルカリShops》ですが、先行出店応募に合格したというメールが『株式会社ソウゾウ』さんから来ました。*『株式会社ソウゾウ』さんの説明として、メールの最後に「株式会社ソウゾウはメルカリShopsを運営しています」とありました。メー…
今のスマホを使い始めたのが今年の春頃で、その時は気づかなかったのがスマホの発熱です。今更ながらスマホのことを調べてみると、防水をうたうスマホは放熱性に欠けるとのこと。僕は機能よりも先ず耐衝撃と防水でスマホを選んだような感じです。雨降りの日…
スマホでブログを書くようになってから数ヶ月が経ちます。たまにスマホのテザリング機能でパソコンを使いますが、現在はスマホ9:パソコン1くらいの割合になりました。最近はスマホの小さい画面を相手に打ち慣れた気がします。でも、老眼による打ち間違い…
今年の3月くらいにauの3GガラケーからUQモバイルの4Gスマホ(Android)にしたのですが、そのセキュリティに困りました。家には古いパソコンと数年前に買ったパソコンがあり、どちらも1契約の《ウイルスバスター》でまかなってました。《ウイルスバスター》は、…
最近、ひと月の最低利用料金990円(税込)とか3000円弱で20GBのテレビCMばかりが目に入る気がします。「人は見たいものしか見ない」でしたっけ?ブルース ウィリス主演の映画『シックス センス』のハーレイ オスメントの言葉を思い出します。もし記憶違いなら…