2022年1月11日に「はてなスター」がリニューアルされたみたい。
「はてなスター」とは、はてなブログを利用してるブロガーさんのブログ記事の文章下あたりにある星マークです。
表示しない設定にしてるブロガーさんもたまにいらっしゃいますので、「はてなスター」を付けようとしてひたすら探しても無い場合があります。
さて、2022年1月11日、そのはてなスターを付けるボタンの型が変わり、「何か違う?!」という感じで恐る恐るはてなスターのボタンをタップしてみると、以前と違う虹色みたいな円いマークが出たので調べてみました。
以下、『はてなスター日記』からの引用です。
ーーーーーーーーーーーーーー
はてなスターは、ブログにかんたんに★がつけられるサービスとして2007年のリリース以来、便利に楽しくご利用いただいておりますが、長らくインターフェース部分には大きな変化なく提供してまいりました。
今回、スマートフォンでの利便性や、モダンブラウザへの対応、また安全性向上のため、主にデザインとインターフェースについてアップデートをおこないました。
引用元:はてなスター日記
ーーーーーーーーーーーーーー
というわけで、最初の操作は戸惑いましたが、僕的に「改良」でしたので気に入りました(^^)
というのは、僕のスマホはUQモバイルの最安3GBプランで、僕の使い方だとたいていの場合が通信速度が低速なんです。
そうすると、ブログ記事の文字はサッと表示されても、ブロガーさんが添付した画像やGoogleのアドセンス広告などがとてもゆっくりと幕を降ろすみたいに表示されたりします。
*画像圧縮されてない感じの添付画像は、永遠に表示されないのでは?というくらいに時間がかかります(ToT)
そして、ブックマークやFacebookなどのボタンなどが、例えるならボトルのコルクを時間をかけて恐る恐る抜く感じで、待って待って待ちに待ってから・・・ポン!という感じで表示。
はてなスターのボタンが表示されるのはさらにその後で、ブログを拝見させていただいた後に待てども全く表示されないので、ブーストをかける?感じでブログを数回表示し直したらやっとこさで表示されるのでした(ToT)
それが、今回のリニューアルで、僕的には爆速表示になり、従来通りにブログ記事を拝見させていただいた下に時間差をあまり感じることなく表示されてることが多くなりました。
すき間時間や夜の寝る前にブログ記事を拝見させてもらった後とかに、既にはてなスターが表示されてるというのは、めちゃくちゃありがたいのです(^^)
リニューアルありがとう!
ちなみに、リニューアルした現在の「はてなスター」の付け方ですが・・・。
①ブログ記事下にある「右上に+があるグレーの円の中にグレーの星のマーク」をタップ(パソコンの場合はクリック)。
②イエロースターを付ける場合は、すぐ上に出た「虹色みたいな円の中に星のマーク」は無視して、グレーからイエローに色が変わった後の同マークをタップ。
*僕は最初、この虹色のものが出たことで「はてなスター」を付けたことになると思ってしまいした。
イエロースター以外のスターを持ってて、それを付けたい人は「虹色みたいな円の中に星のマーク」をタップして、次の画面で横並びに「はてなスター」の選択肢が表示されるので、読み終えたブログに付けたいスターの色をそこから選ぶ。
*以前はイエロースター以外のスターを触ると「本当に使う?」みたいな再確認の表示が出たと思いますが、リニューアル後は再確認の表示はなかったので、以前からイエロースター以外も使用してた人はご注意。
*「虹色みたいな円の中に星のマーク」をタップした次の画面で付けたい色の星マーク横の数字がゼロのものは、キャンペーンでもらうとか、有料のはてなProになるとか、購入するなどしないと付けれないようです。
ちなみに、イエロースターなどを何個も付けたい場合は、付けたい個数分をタップします。
追記:
ご存知の人は多いと思いますが、リニューアル記念Tシャツ販売中だそうです。
はてなロゴTシャツやはてなスターロゴTシャツ、パーカーなどもありましたので興味がある人は見てみることをおすすめします(^^)