こんにちは、こんばんは、ニンジャです。
今回はブロガーバトンです。
ブロガーバトンとは
ブロガーバトンとは、ブロガーの@hiyapaさんが始められた、『はてなブログ』のブロガーさんの自己紹介バトンのようです。
検索したところ、『廃墟ガールの廃ログ』というブログを書かれているブロガーさんのIDが「hiyapa」さん。
「hiyapa」さんの記事の「その289:店舗跡【バトンまわします】」とありました。
たくさんのブロガーさんのブログでブロガーバトンの記事を拝見させていただきましたので、かなりの人がバトンをお受け取りのようです。
バトンをお受け取りになりテンプレートの作成方法に悩んだら、以下をテンプレート作成の参考にしていただければ幸いです。
バトンをくれたブロガーさん
僕に今回バトンをくれたのは、4コマのマンガ『トイプードルことりとゆかいななかまたち』を公開されている管理人さんです。
いつも楽しく拝見させていただいています。
ご紹介ありがとうございました(^^)
自分のブロガーバトン
一番古い記事とお気に入りの記事
一番古い記事はこちらです。
お気に入りの記事というか、0訪問のときの記事を2つ。
頑張って文章を書いたなぁ・・と自画自賛のブログです。
バトンを渡すブロガーさん
バトンを渡すブロガーさんは?
ブロガーバトンのことを書いている他の人のブログを拝見させてもらったところ、バトンを渡す人数やブログジャンルなどに定義的な感じのものが特に無いように感じられました。
ですので、まことに勝手ではありますが、僕がブログを開設した当初に一早く読者になっていただいた5名のブロガーさんをご紹介したいと思います。
ブログを開設した最初の頃、1日0訪問や1訪問の日が続いたときに「読者になる」のところが「1」になったときは本当に嬉しかったのを覚えています。
突然の紹介で失礼かと思いますが、感謝の意を込めて。
※順番はID名を、あいうえお順で失礼します。
escape2bangkok.hatenadiary.com
テンプレートは以下になりますので、ご迷惑でなければバトンを受けていただけると幸いです。
あとがき
ブログを始めて最初はどうなることか心配ばかりでした。
文章を書くのって、以外に難しい・・・。
しかし。
バトンの自己紹介にも書きました通り、目標30年でがんばります。
30年後はスラスラと書いていたいものです。
ボケ防止が一番の目的ですが、日々見つけた役立ちネタを主に発信したいと願う雑記ブログですので、今後ともご訪問よろしくお願いします。
本日はご訪問ありがとうございました(^^)